米旅行誌「トラベル・アンド・レジャー」が発表する世界の人気都市ランキングで、ここ数年トップ10入りを果たしている京都。日本国内からはもちろんのこと、由緒正しき日本の情景を求め海外からも毎年多くの観光客が訪れています。今回はそんな京都に位置する、最もLGBTフレンドリーな宿泊施設「ホテルグランヴィア京都」をご紹介します!
誰もが快適に過ごせる高級ホテル
JR京都駅直結、どこに行くにもアクセスしやすいという抜群の利便性を誇る「ホテルグランヴィア京都」。洗練さ際立つモダンなエントランスに客室は、スペシャルな大人のひとときを過ごすのにぴったりな趣です。
シーズンに合わせた様々な宿泊プランを随時ご用意、専用ラウンジからフィットネスジム、和洋多数の食事処、さらにはブライダル施設まで備わっているため、ホテルの中でも充実した時間を過ごせます。その手厚いおもてなしに満足できること間違いなしです! 客室は7階から15階に位置し、スイートや「グランヴィアフロア」と呼ばれるラグジュアリー高層階を含む535室からなっています。
さらなるホテルグランヴィア京都の魅力といえば、 “日本一LGBTフレンドリーな宿泊施設”だということ。
2006年よりLGBTのツーリズムをサポートする団体IGLTA (International Gay & Lesbian Travel Association/国際ゲイ&レズビアン旅行協会)に加盟しており、まさに日本旅行業界の先駆者と言われる存在です。現在はホテルグランヴィア京都営業推進室担当部長の池内志帆氏がIGLTAの日本アンバサダーを務めています。
コンシェルジュスタッフもIGLTAのレインボーピンバッチを着用しているので、見かけたら是非お声掛けしてみてくださいね!
ロビーエリアにあるパブリックトイレには、トランスジェンダーへ配慮したという“ジェンダーニュートラル”の看板も昨年10月から設置されています。施設内の隅々まで、思いやりが行き届いていますよね。
結婚式を挙げるならココ!
日本ではまだ同性婚が法律で認められているわけではありませんが、同性パートナーシップが発行されたことも受け、LGBTコミュニティの中でも国内で結婚式を挙げるカップルが増加傾向にあります。それを受け、同性どうしでも式を挙げられる施設が増えてきました。
ここホテルグランヴィア京都も例外ではありません。2014年より、臨済宗の春光院と提携し、観光も兼ねたLGBTのための仏前結婚式プランを提案しており、すでに何組もの同性カップルが式を挙げています。和のエレガンスを体感したいと、海外の同性カップルからも人気のプランです。
春光院は1590年に創建。キリスト教とも馴染みがあったとされ、国の重要文化財に指定されている「南蛮寺の鐘」(1570年代にポルトガルで鋳造、教会で使用)や切支丹灯篭などが所蔵されています。また禅寺ながら神道形式の庭を設けているなど、春光院の多様化された歴史にも触れることができます。
ホテルグランヴィア京都が提案している基本プランは3泊4日、下記パッケージ内容のものとなっています。
・セミスイートでのご宿泊
・ウエルカムシャンパン及びピンクケーキ
・お二人様分のご朝食
・婚礼衣装(白無垢又は紋付き袴からお選びいただけます)
・ヘアメイク
・季節のブーケ
・春光院での挙式料
・ホテル⇔春光院往復のハイヤー
・挙式日夜の婚礼お祝会席
気になる金額ですが、2名の合計料金が777,000円(税サ込、2017年3月末まで)となります!式を予定されている方は、ぜひ春光院での仏前同性結婚を念頭に入れてみてはいかがでしょう?
もちろん結婚式プランを利用するだけでなく、京都観光の宿泊先としてや、女性どうしでエステプランを楽しむといった過ごし方もLGBTにオススメです。ちなみに京都のゲイタウンは、京都駅からほど近い祇園四条駅を中心としたエリアに栄えているそうなので、ちょっとゲイバーでエンジョイしたいな、なんて時にもホテルグランヴィア京都ならアクセス良好ですよ♪
何度訪れても、日本の奥深さを体感できる美しき京都。年末に向けて海外旅行客もますます増えてくるかと思いますので、旅行の計画はお早めに!